ほたてのめがみについて
-pure hotate powder 100%-
ほたてのめがみは、ホタテの貝殻を高温で焼き粉末にしたマルチ洗浄パウダーです。
基本のつかい方はとっても簡単。
ほんの1g(小さじ1/4)を水(1L)に混ぜるだけ。
水に溶かすだけでph12の強アルカリ性となり、みんなが安心してつかえるやさしい洗剤になります。
原料はホタテの貝殻のみ。
天然成分でできているから、手肌をいためません。
※このパウダーを溶かした水溶水の刺激性は、蒸留水以下であることも米国治験審査会で認められています。
強力なのに有害な化学物質を一切含んでいないので、
赤ちゃんやペットのいるご家庭でも安心しておつかいいただけます。


洗浄
水に溶かしてスプレー容器などに入れておけば、マルチ洗剤として活躍します。
アルカリ性は油分を分解してくれるので、皮脂汚れや食器の汚れにも効果を発揮します。
安心成分で野菜の洗浄にもぴったり。
さらには塩素を除去する効果もあり、お湯に入れてアルカリ入浴剤としてつかうこともできます。
除菌
つけ置き水やスプレーにすることで、手肌をいためず除菌や消毒がかないます。
アルコール成分が入っていないので、赤ちゃん用品のケアやおもちゃの除菌にも最適。
食中毒の原因となる菌にも効果を発揮するので、肉や魚に吹きかければ鮮度の保持にもつながります。
消臭・抗菌
アルカリ性の強い殺菌成分が、ニオイのもとになる雑菌の繁殖を抑えます。
例えば、臭いの気になる靴にシュッとひと吹きするだけで、消臭と抗菌対策が同時にかないます。
拭き掃除に使えば消臭・抗菌効果を発揮しながら汚れまで落とします。
つかいおわったあとも安心。
貝殻の成分が排水管や川をきれいにしながら自然へとかえります。
つかうたびに、ひとにも地球にもやさしくなれる、やさしさ循環型洗剤です。